営業支援 / 従業員数:30〜100名
課題
新規開拓で複数のサービスを利用しており、1つに統合したい
解決策
LEADPADを導入し、営業リストの作成〜アプローチの一元管理を実施
導入効果
新規開拓における業務時間を50%削減し、クライアントの営業リスト作成でも活用
ビートレード・パートナーズ株式会社(所在地:東京都千代田区)は、「すべての"売れる "創造する」を指針とし、リードの獲得から受注まで、お客様のニーズに合わせた営業支援を展開している企業です。
今回は、担当の石川様にインタビューを実施し、LEADPADの活用により自社のリード獲得の効率化の実現や、クライアントの営業リスト作成の工数を削減できた背景をお伺いしました。
ビートレード・パートナーズ株式会社のサービス概要はこちら
https://www.btdp.co.jp/service/
【ビートレード・パートナーズ株式会社 営業推進グループ グループリーダー 石川 由杜香氏】
ビートレード・パートナーズ株式会社にて、これまでに50以上の企業に対しインサイドセールス支援経験をもつ。インサイドセールスの立ち上げや改善活動に従事し、さまざまな業種・サービスにおいて案件数の拡大へと導いてきた。近年では、製造・物流業向けDXソリューション、AIチャットボットツール、対話型ロボット、採用管理ツール、ソフトウェアテストツール、EC事業者向け不正決済防止ツール、オンライン英会話サービスなど、IT領域におけるサービスを中心に多数支援実績あり。
※ビートレード・パートナーズ様と株式会社Rocketsはパートナー連携を締結しており、本パートナー連携によって、LEADPADを使った実際のメール送信や架電対応などのアポイント獲得の実働部隊はセールスアウトソーシングを行っているビートレード・パートナーズ株式会社にて一括して対応が可能となります。
パートナー連携に関するプレスリリースはこちら
コネクト機能の利用がきっかけで、LEADPADに魅力を感じた
LEADPAD導入の背景
ーーー本日はインタビューにご協力いただきありがとうございます。LEADPADのことを知ったきっかけを教えてください。
石川さん:弊社のお客様にLEADPADをご利用されている企業様がいらっしゃるのですが、「LEADPADを使って架電ログを残してほしい」と依頼を受けました。
Excelやスプレッドシート、お客様のSFAツールのアカウントを借りて架電ログを登録するケースがほとんどなのですが、LEADPADであればコネクト機能を活用して、リスト単位で弊社に共有していただけるので、その際に架電ログの登録を行ったのがきっかけです。
※コネクト機能を活用して架電業務を営業支援会社に代行する場合は、委託先企業用の無料アカウントを発行しています。
ーーーコネクト機能を活用した架電ログを実施後、実際にLEADPADを導入しようと思った決め手を教えてください。
石川さん:これまで新規開拓では様々なツールを利用していました。営業リストの作成ツールや、クラウドソーシングを活用したフォーム送信の代行など、バラバラにサービスを利用していたのですが、LEADPADなら「1つに統合できる」ことに魅力を感じ、導入を決めました。
新規開拓における業務時間を50%削減!
ターゲットリストの精査が2日→1時間でできるように!
ーーーリストの作成を素早く行えるようになったとお伺いしました。
石川さん:展示会出展企業からリストを作成することがあるのですが、これまでは会社情報(URLや資本金、従業員数など)を人力で検索を行なっていました。
一方でLEADPADであれば、会社名とURLをまとめたCSVをインポートし、160万社の企業データベースと名寄せして会社情報を付与することができるので、以前は丸2日かかっていたリストの精査が1時間で済むようになりました。
Chrome拡張機能を活用し、1時間あたりのフォーム送信件数も2倍に!
ーーーChrome拡張機能を使ったフォーム送信営業の感想を聞かせてください。
石川さん:とても素早く送信業務が行えています!これまでは項目を1つずつ選択して地道に入力していたので、1時間あたり16件ほどしか送信できなかったのですが、Chrome拡張機能を利用することで項目が瞬時に反映され、1時間あたりの送信件数も2倍(30〜40件ほど)になり、送信業務をにかかる時間を50%削減できました。
クライアントのリスト作成でも活用
ターゲットボリュームをLEADPADで検索し、瞬時にリスト化
ーーークライアントのリスト作成でもご利用されているとお伺いしました。
石川さん:データベースから業種や会社規模を選定し、クライアントのターゲットリストを作成しています。また、受注前の商談時にも、ターゲットボリュームを確認するために利用することが多いですね。
以前は他のリストサービスを使っていたのですが、LEADPADであればそのまま架電リストとしてアプローチ結果のログを残せるので、シームレスに業務が実行できています。
コネクト機能を活用し、ログを共有していきたい
今後注力したい取り組みについて
ーーー今後のLEADPAD活用方法について、一言お願いいたします!
石川さん:架電ログの結果をコネクト機能を活用して共有していきたいですね。
弊社も元々コネクト機能でシームレスにリストを共有いただいたのがきっかけでLEADPADの魅力を知りましたし、Rocketsさんとはパートナー連携を進めているので、弊社のお客様にもLEADPADの使いやすさを知っていただき、より多くの企業様に使っていただきたいと思っています。
RELATION
CONTACT
不明点がある方は、
こちらからお問い合わせください
LEADPADのお役立ち資料は
こちらから
お電話でのお問い合わせはこちら
平日 10時~18時