ITサービス / 従業員数:30〜100名
課題
アウトバウンドチーム立ち上げによるツールの導入を検討
解決策
LEADPADを導入し、顧客開拓の効率化を実施
導入効果
営業メール一括配信によるアポイントの質向上 / ワークフローを活用したナーチャリング体制の確立
エボラニ株式会社(所在地:神奈川県横浜市)は、LINE / Messenge / 電話 / メールを統合した自動接客のオムニチャネル「anybot(エニーボット)」を運営するITサービス企業です。
今回は、セールスマネージャーの玉木様にインタビューを実施し、営業メール一括配信機能の成果をはじめ、今後のLEADPADの運用方針(主にナーチャリング施策)についてお伺いしました。
【エボラニ株式会社 セールスマネージャー 玉木 和将氏】
米国BA取得後、クレジット・信販企業日本支社に入社。新規開拓個人営業・法人営業に従事。現在までBtoB/BtoC領域の新規開拓営業を17年経験、経営企画等を経験。5年で売上を約5倍伸ばす実績を残す。2022年5月から同社に参画。個々の長所を活かした営業チーム作りや、強固な販売パイプラインを維持。「anybot」の提供を通じ、企業のあらゆる場面でのデジタル発信・DX推進を支援。
アウトバウンドチームを立ち上げによる、新規開拓の効率化を検討
LEADPAD導入の背景
ーーー本日はインタビューにご協力いただきありがとうございます。LEADPADはどちらでお知りになりましたか?
玉木さん:自社でアウトバウンドチームを立ち上げ、アポイントの質の向上を考えておりました。ちょうどそのタイミングでLEADPADの広告(Facebook経由)を見かけ、「放置顧客をゼロにして、商談を生み出す」というメッセージに共感し、話を聞いてみようと思ったのがきっかけです。
ーーー初回の打ち合わせから導入に至るまでの意思決定が早かった印象がありましたが、導入の決め手となった要因を聞かせてください。
玉木さん:新規開拓の効率化をメインに考えていましたので、営業メール一括配信機能を使いたいという思いがありましたが、やはりワークフローを活用して、追客ができていない見込み顧客へのアプローチを自動化できる点に魅力を感じました。初回の打ち合わせ終了後に代表に相談し、チームリーダーとの会議でも「LEADPADを活用したいよね」という意見が多数だったので、すぐに導入を決めました。
※営業メール一括配信機能とは?...160万社の企業データーベースで保有している代表メールアドレスに対して一括で営業メールが送信できる機能です
LEADPADを活用することで、アポイントの質が向上!
営業メール一括配信機能により、受注に近いターゲットへのアプローチを実現
ーーー営業メール一括配信機能の活用について聞かせてください。
玉木さん:企業データベースからターゲットリストを作成し、定期的に営業メールを一括で配信しています。業種や会社規模などを絞ってリストを作成しているので、より受注に近いターゲットへのアプローチができるようになりました。また、メールの開封率やURLのクリック数などをチェックできるので、定期的に分析を実施し、送信文章のブラッシュアップも行なっています。
ーーー今後はワークフローを活用したナーチャリングも実施されるのでしょうか?
玉木さん:はい!弊社で導入しているSFAとのマッピング作業が終わり次第、まずは過去失注・解約企業を対象にワークフローを活用していく予定です。
今後注力したい取り組みについて
ーーー今後のLEADPADの活用方法について、一言お願いいたします!
玉木さん:イベントやセミナー等を定期的に開催しているので、参加者に対してのフォローアップに関しても、ワークフローを活用していきたいですね。また、メルマガ配信機能も活用し、マスメールとワークフローの自動メールも上手く使い分けを行い、放置顧客をゼロにしていきたいと考えています。
RELATION
CONTACT
不明点がある方は、
こちらからお問い合わせください
LEADPADのお役立ち資料は
こちらから
お電話でのお問い合わせはこちら
平日 10時~18時